オリジナル高圧連結ホース(専用ソケット不要)MAXマキタ日立兼用 青色

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

高圧コンプレッサーを2台連結する時に使います。
大量のエアを必要とする釘打ち作業の時に、2台のコンプレッサーを連結するホースです。(長さ1.6m)
 
マキタ・日立・MAX・カネマツなど、どこのメーカーでも使えます。
また、純正の連結ホースではできなかった3台以上の連結も必要本数(コンプレッサー台数-1本)を用意すれば可能です。
 
メーカーの純正の場合はタンク同士を繋げるため、専用のソケットが必要で、圧力の異なるコンプレッサーの連結が出来ませんが、この連結ホースは専用ソケットは不要です。
また圧力の違うコンプレッサーでも連結できます。
(但し高圧コンプレッサー同士に限ります。)
 
使い方
コンプレッサーの電源投入前に、高圧エア取り出し口同士を繋ぎ、減圧弁の圧力をそろえるだけです。
万が一片方のエアが漏れている時は漏れている減圧弁の設定が低くなっています。
その時は、エアが漏れていない減圧弁の設定をエアが止まるまで下げてください。
 

今回から色が青色のホースになります。



(2021年 12月 10日 18時 56分 追加)
使い方の注意点になります。
このホースは2台のコンプレッサーの両方の出口から釘打機に繋ぐことを目的としています。
(2台のタンク同士をつなぐことは考えていません)
純正の連結ホースでタンクから取る場合、純正連結ホースの先からエアを使うとそのコンプレッサーのエアしか消費できません。
純正の連結ホースを使っても構いませんが必ずこの連結ホースのソケット側からご使用願います。
別のレギュレーターから取ると連結したコンプレッサーの起動するタイミングが遅くなりますので
できる限り連結ホースを差した隣のソケットからお使いください。

残り 1 5949円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから