PRIMUS 71L プリムス ガソリンストーブ スウェーデン製 ホワイトガソリン 登山 釣り キャンプ 冬山 今でも現役バリバリ使えます

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

閉じる

ザックにきちんと収納可能なかたちに

閉じる

ケースがそのまま鍋の台になる

閉じる

メンテナンスにはこの一本が非常に大事

閉じる

最近はこんなジェル燃料でプレヒート

閉じる

40年使ってきたので使用感ありあり

閉じる

今でもちゃんと使えています

ガソリン式は火力が強く 冬山のビバークなどには必須のアイテムでしたが、もう年なのでハードクライミングはいかなくなったので手放すことに 今年からはボンベが邪魔くさいですが、お手軽なガス式にしたのでのんびり釣りに行こうかなと。 愛着ある品ですが、持っていても仕方ないので出品しました。1976年にはこのストーブをシャモニへもっていきました。

返品不可ノークレームで入金確認後の送付です。


(2022年 2月 24日 1時 14分 追加)
冬山では ガソリンだと火力が強いので安心です ガスだとねええ ツエルトの中で ガアアアという音が出ると ホッとしますよね。外の風雪なんかどこかへ行ってしまったような錯覚さえ起こる。 これがガスで しょぼい炎または出てこないなんて暁には死を覚悟せねと悲惨な思いに

(2022年 10月 6日 22時 19分 追加)
1975年の早春 風雪でホワイトアウト状態でT君と40mロープ2本をつないで80mにして ひとりが定位置に固定して、一人が四方を偵察して、国境稜線上からやっと肩の小屋をさがして、雪をかき分けて暗い小屋にもぐりこんだ遠い記憶、シュラフにもぐりこんで、そんで、腕を出して71Lに火をつけてちくわを焼きながら、夜を過ごしたあの時を今でも覚えている。当時は固形燃料メタというのを割って71Lの首において加熱(プレヒート) 今はジェル状の着火剤を利用、でももう冬はいかないですなあ、(いけない:年だから、ははははは)

残り 1 15000円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから