「実写確認整備済」ニューキャノネットQL19GⅢ/45mmf1.9付

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ニューキャノネットのグレードⅢシリーズは、日本と台湾で1972年から1980年代にかけて製造された累計生産台数が120万台のベストセラー機です。中でもQL19G-Ⅲは生産台数が少なく日本製の稼動機は希少です。\r付属品として、純正底ケースと社外ストラップ及びスカイライトフィルターが付きます。\r\r カメラの状態ですが、「撮り鉄」での使用によるスレや傷みが有ります。また、巻き上げレバー側にアタリが有りますが各機能には影響ありません。\rこの機種特有のファインダーくもりは、清掃後にフォーカスを再調整しました。パララックス自動補正のブライトフレームも動作しております。\rレンズ光学系は、LED照射で多少のキズやチリ等が見られますが実撮影には影響有りません。\r露出計も生きておりオート撮影が可能です。実写確認済みです。\rセルフタイマーの動作は確認済みで問題ありません。\r 本機は45mmf1.9付のQL17G-Ⅲ下位モデルです。\rしかし、作例写真の通り良く写るコンパクトカメラで明るさF0.2の差は見られません。フィルムカメラ初心者向けのフルマニュアル機だと思います。\r\r「注意点」\r代替電池(625アルカリ1.5V)で撮影出来ますが、実行電圧が高いのでISO感度を0.5~1段程度プラス設定して下さい。\r正確な露出設定を望む方は単体露出計を使用しマニュアル撮影をオススメします。\rネガフィルムでの撮影ではあまり気にする必要は有りません。作例写真の通りオート撮影で十分綺麗に撮れます。\rクイックローディング(QL)機です。フイルム先端を赤マークに合わせフイルムを装填してください。カウンター1まで空送りをして巻き上げ完了になります。\r\r「作例写真」フジカラー100使用 オート撮影\r・C57180磐越西線ばんえつ物語号(平瀬集落踏切周辺、実川橋梁、高郷町荻野利田踏切周辺で撮影)\r・旧越後街道の田園風景(会津坂下町高寺地区・気多宮地区)、蕎麦畑(会津坂下町長井袋原地区)\rPLフィルター使用    \r\r実用機ですので細部にこだわる方は専門店での購入をオススメします。\r細部にこだわる方は専門店での購入をおススメします。\r日本語によるお取引でAs is sale品です。\r撮影を含め保証はございません。プロフィールをご確認いただきますようお願いいたします。
カテゴリー:テレビ・オーディオ・カメラ>>>フィルムカメラ>>>レンジファインダーカメラ
商品の状態:傷や汚れあり
ブランド:キヤノン
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:福島県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 8400円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから